菊池常利 プロフィール

シンガーソングライター TWUNE(ツネ)
横浜生まれ、福島県矢祭町育ち。
1989年に横浜市にて吉川正己とともに2人組デュオ『LA-LA Deux』(ララドゥー)を結成。翌1990年にヴェンタインレコードから1stアルバム「Dear!LA-LA Deux」でインディーズデビュー。
その後都内を中心にライヴ活動やアルバム3枚をリリース。
2001年、FM横浜インディーズバンド賞受賞。
同年、吉川正己はジャニーズ事務所のプロデューサーに、菊池常利はシンガーソングライター、とそれぞれ別の道を歩み出す。
初のソロアルバム『/cloudy』(スラッシュ・クラウディ・2002年)がスマッシュヒット。
嵐のデビュー曲『A・RA・SHI』(あらし)がオリコンNO.1のビッグヒットに。
ソフトテニスイメージソング『Winning Shot』や農協テーマソング『All for each』、CM「JRトレン太君」(とれんたくん)など数々の作品を担当、クールな風貌と気さくな性格で人気を博す。
現在は全国の中学校・高校の学校公演にひっぱりだこで生徒たちから頼られる兄貴分的な存在。
2006年NHK-BS「街道てくてく旅」テーマソングを依頼されたことをきっかけに旅の歌を作り始める。
生来スポーツが大好きで吉川正己と共に作った草野球チーム『ララドゥ』のピッチャーとしても大活躍。番組で出逢ったアスリートたちの試合の応援にも駆けつけ、熱い気持ちをわかち合える人。
主な提供曲
- A・RA・SHI / 嵐
- 作詞:J&T(TWUNE)
- Only One Song / TOKIO
- 作詞 / 作曲:TWUNE
- Nice Guys / TOKIO
- 作詞 / 作曲:TWUNE
- under world / 滝沢秀明
- 作詞 / 作曲:TWUNE
- 2nd face / 今井翼
- 作詞 / 作曲:TWUNE
- Peace and Love / 森久保祥太郎
- 作詞:TWUNE
菊池常利
- アーティストネーム
- ソロ活動時は愛称のTWUNEを使用。「SmallよりWorldであれ」という意を込め「TSUNE」でななく「TWUNE」と表記。
- 嵐の『A・RA・SHI』作詞時には「J&T」という名前を使用。J&Tとは「Johnny's & TWUNE」の略である。
- プライベート
- 美容師免許を取得している。
- プライベート野球チーム「ララドゥ」ではピッチャーを務める。
- 幼少〜青春時代
- 神奈川県横浜市に生まれる。
- 5歳から18歳までの間、福島県矢祭町で過ごす。
- LA-LA Deux
- LA-LA Deux(フォークデュオ)の正式メンバーとして1989年から2001年まで活躍。
- 横浜インディーズ大賞など、華々しい活動を続けてバンドへと拡大。
- その後メンバーの吉川正己(よしかわ まさみ)は現在ジャニーズ事務所音楽出版プロデューサー。
- 菊池常利はシンガーソングライターとしてソロ活動に。
アルバム
- Dear!LA-LA Deux / LA-LA Deux(1990年 / 2012年12月復刻)
- Free Code / LA-LA Deux(2001年)
- /cloudy(2002年10月)
- LA-LA REMIX / LA-LA Deux(2003年 / ベスト・アルバム)
- NHK「街道てくてく旅」(2012年 / サウンドトラック)
- Dear Walker(2006年4月)
- Dear ! LA-LA DEUX(2012年12月 / デビュー復刻CD)
- RE:MIND(2013年8月)
- to Heart(2014年8月)
- 君が笑うから僕は(2015年1月)
- LIVE LIFE!!(2015年7月)
学校講演活動
若者に夢を持つことの素晴らしさや大切さを自身の体験を基に日本全国の中学校や高校での学校講演「スクールライブ」を行っています。これから社会に羽ばたく学生の皆さんを応援して、熱いメッセージ、そして心を込めて一生懸命歌います。
その他、「フリースクール公演」という活動にも積極的に取り組んでいます。これから社会人となる若者に、菊池常利がやさしく、そして熱く「想い」を伝えます。